NEWS
2023.10.18
エントリーを締め切り エントリーリスト更新していますのでご確認ください!
2023.10.19
日本一決定戦組み分けを発表! 組み分け動画
ゼッケンについて
サーロンカップは主催者がゼッケンを用意しますので、参加者が準備する必要はありません
Surron CUP 2023 開催概要
大会名 | Surron CUP 2023 |
開催日程 | 2023年10月22日 |
開催場所 | 埼玉県川越市 モトクロスヴィレッジ 〒350-1101 埼玉県川越市的場1336 |
主催 | Surron CUP 実行委員会 |
運営事務局 | 株式会社ダイナコ info@dynoco.jp 080-2066-4441 |
プロデュース | DYNOCO/内嶋 亮 |
MC | 内嶋 亮 |
開催種目 | 「SUR-RON XC」「Ultra TT」 「チーム耐久」「SUR-RON日本一決定戦」 |
エントリー表 | 個人種目 チーム耐久 更新:10/18 |
リザルト | リザルトXC UltraTT チーム耐久 日本一決定戦 |
パートナー
2023年大会はリアルタイム集計でさらに楽しく!
周回やタイムアタック系の種目にはタイム計測ポンダーを採用し、専用アプリでリアルタイムに全選手の順位やタイムが確認できます!
今年デビューした「ウルトラビー&ストームビー」だけの種目も新たに加わり、3年目のサーロンカップはさらにパワーアップして開催いたします!
個人でも、チームでも、速い人もそうでない人も、サーロンカップを存分にお楽しみください。
![](https://surron-cup.com/wp/wp-content/uploads/2023/09/xcpng.png)
参加者全員がタイムトライアル→タイム順にグループ分けをしクロスカントリー形式のレースを行います。
タイムトライアルは指定時間内に周回形式で何度でも挑戦できます!
車両、性別関係なくタイムトライアルの成績により2グループに分かれます。
2023.10.16更新
時間内周回によるタイムアタックを実施→XCはグループ分けせずタイム順に1列5名でスタート整列します。
クロスカントリーは30分。
過去2大会よりもアップダウンやバリエーション豊かなロングコースとなり、全員一斉形式と変更。
「上位選手はスマートなパッシングを」「抜かれる方は怖がらずに、そしてフラフラせずに抜かれましょう」
安全で楽しいレースを目指します。
参加資格 | 安全にオフロード走行できる方であればどなたでもご参加いただけます。 車両はご自身でご準備ください *モトクロス国際A級 JNCC AA JEC国際A級の方の参加はご遠慮ください |
車両規定 | SUR-RON社製の車両に限る バッテリー、コントローラー、モーターの改造や非純正品の装着は認められない |
表彰について | 男子、女子各上位3名を表彰 年齢別として「30代」「40代」「50代」「60代」各上位1名 *男子、女子上位3名と年代が重複の場合は繰り上げ表彰 *車両による表彰はございません |
参加費 | 7000円 |
募集定員 | 60名 |
![](https://surron-cup.com/wp/wp-content/uploads/2023/09/team.png)
45分間で何周できるかを競います。
2名、3名、4名のいずれかの人数のチーム戦で、1台の車両を交代で走らせてください。
*2023大会は1名での参加をなくしました
バッテリー交換OK
チームメンバーは年齢性別関係なし
サーロンオーナーさんは仲間を誘ってご参加くださいね!
この種目の注目ポイント
コース後半が2ウェイ(コースが2つに分かれる)になります。
選手自身が2ウェイの分岐地点で一旦停車し、どちらのコースを走るかを選択します。
その方法は、ボタンを押すと「右」または「左」と記されたフリップが表示されますので、これに従いコースを走行してください。
早くても運がなければ遠回り。遅くたって運が良ければ近道で早いライダーを抜いちゃうチャンスが!
どちらかは丸太セクションを通過の予定です。
ゲーム感覚で楽しんでください!
参加資格 | 安全にオフロード走行できる方であればどなたでもご参加いただけます。 車両はご自身でご準備ください モトクロス国際A級 JNCC AA JEC国際A級だけでのチーム編成はご遠慮ください。 |
車両規定 | SUR-RON社製の車両に限る バッテリー、コントローラー、モーターの改造や非純正品の装着は認められない |
表彰について | 上位3チーム *車両による表彰はございません |
参加費 | チーム人数により異なります: 2名で参加 8000円 3名で参加 10000円 4名で参加 12000円 |
募集定員 | 30チーム |
![](https://surron-cup.com/wp/wp-content/uploads/2022/06/NO1.png)
SUR-RON LightBeeを最も速く走らせることができるのは誰だ?
丸太セクション、Wジャンプなど「日本一決定戦」に相応しいアレンジコースで行います。
エントリー締め切り後に事務局がランダムに振り分けらた1組4名上位2名の勝ち上がりトーナメント戦。
*組み分けは動画発表します
最後まで勝ち残った4名による最終レースの決勝は盛り上がること間違いなし!
1回戦〜準決勝は1周
決勝戦は2周を予定
参加資格 | 安全にオフロード走行できる中上級者がご参加いただけます。 車両はご自身でご準備ください 有名選手、トップ選手も参加可能です(A級、AA含む) |
車両規定 | SUR-RON社製のLightBeeに限る バッテリー、コントローラー、モーターの改造や非純正品の装着は認められない |
表彰について | 上位3名を表彰 *年齢、性別、車両による表彰はございません |
参加費 | 3,500円 |
募集定員 | 30名 |
![](https://surron-cup.com/wp/wp-content/uploads/2023/09/utt.png)
「ウルトラビー」オンリーのレースとなります。
タイム計測ポンダーを使用し、時間内に何度でもタイムアタックに挑戦できます!
ゲート通過からゲート通過のタイムを計測し、その結果は随時アプリで確認できますから、レース後半にはタイムアタック合戦となり、身内バトルも盛り上がりそうですね!
一見地味に見える競技内容ですが、もちろんMCが随時トップやタイム差、注目選手の情報などで盛り上げます。
参加資格 | 安全にオフロード走行できる方がご参加いただけます。 車両はご自身でご準備ください 有名選手、トップ選手も参加可能です(A級、AA含む) |
車両規定 | SUR-RON社製のUltraBeeまたはStormBeeに限る バッテリー、コントローラー、モーターの改造や非純正品の装着は認められない |
表彰について | 上位3名を表彰 *年齢、性別、車両による表彰はございません |
参加費 | 5,000円 |
募集定員 | 30名 |
コース&会場マップ
![](https://surron-cup.com/wp/wp-content/uploads/2023/10/cmap-1024x665.png)
種目によりコースアレンジやコース長を変更予定
2022大会よりも更にエリアを拡大し、コース長やコース内容にも変更あり!
詳細発表は現地にて。
各種目に合わせアレンジしますのでお楽しみに
ショップ様エリアはお客様の車もOKですが、皆様が平等に過ごせるようご協力ください。
タイムスケジュール
8:00- 12:00 受付 *競技中は一時受付中断の場合がございます
9:00-9:30 Surron XC タイムアタック ゲート通過-ゲート通過で自動計測
9:45-10:15 クロスカントリー *全員出走 タイム順にスタート整列10:30-11:00 クロスカントリー グループA
10:30-11:10 当日発表コンテンツ *天候、コンディションにより調整
11:20-12:00 Ultra TT
12:45-12:55 日本一決定戦 公式練習
13:00-13:25 日本一決定戦トーナメント戦 1回戦 8組 上位2名勝ち上がり
13:30- 日本一決定戦トーナメント戦 2回戦 4組 上位2名勝ち上がり
13:45- 日本一決定戦トーナメント戦 準決勝 2組 上位2名勝ち上がり
13:55- 日本一決定戦決勝 ベスト4
14:20-15:05 チーム耐久
15:45- 表彰式
参加方法
エントリー開始は9月中旬を予定 締め切りは10月12日
誓約文に同意のうえ専用エントリーフォームに必要事項を入力しお申込みください。返信メールに従い参加費用をお振り込みください。
申し込みされた方のリストを公開し、エントリーと参加費入金の確認をしていただけます。
*参加受理証の発送はありませんので、リストおよび当ウェブサイトにて最新情報を入手してください。
- お振込の際は、参加者のお名前でお振込ください
- ご家族やチームでまとめてお振込みの際はメールでお知らせください
- 参加費はお申し込みより1週間以内にお振込ください。
お振込口座
銀行名:楽天
支店名:第一営業支店
口座番号:7199179
口座名義:カ)ダイナコ
サーロンカップは「美蔵」のランチ込み!
サーロンカップ出場者には主催者よりランチ&ドリンクが提供されます
出展する飲食ブースでミールチケットと交換を予定
参加者傷害保険加入をお願いします!
参加の方は各自傷害保険への加入が義務となります。
各自ご加入いただいている保険があれば、万が一のお怪我の際はそちらをご活用ください。
主催者が準備する保険に加入を希望される方は、下記より加入申し込みを行ってください。
加入費用2200円 スポーツ安全保険への加入となります。
参加者装備について
・ヘルメット着用を義務とします
・モトクロスの一般的な装備(フルフェイスヘルメット、ブーツ、グローブ、肘膝パッド、ブレストガード)を推奨
参加SHOP様
大会を盛り上げてくださる出展社様、ショップ様を募集しています
誓約事項
- 下記誓約文に同意いただける方のみが参加できます
- 私、もしくは私たちは主催者が設けた全ての規則指示に従う事を誓います。
- 自身で傷害保険に加入し、必要に応じ主催者の用意する傷害保険に加入します。
- 私、もしくは私たちは自分自身の健康管理に細心の注意を払い大会及びその付帯行事の開催中参加して起きた死亡、負傷その他事故の場合でも自己の責任において一切の処理をし、主催者、管理者、オフィシャル及び係員、選手、大会関係者を非難したり、責任を追求しない事を誓います。
- 参加者同士の接触による事故等に関し、主催者に責任を問わず当事者同士で解決に努めます。
- 大会及び付帯行事の開催中、参加者自身の所持品に対し一切の責任は私もしくは私たちが持ちます。
- 大会に関するスポンサー、新聞、放送、印刷物、主催者等の媒体において参加者自身の名前、写真その他主催者が管理する情報を主催者、関係者が自由に使用する事に同意します。 ただし、住所などの個人情報は主催者が責任をもって管理し漏洩がないものとします。
- 悪天候などやむ終えない中止、種目変更など主催者が判断した場合にはそれに従い、参加費、参加するにかかる一切の費用を返金請求しない事を誓います。
- ゴミは持ち帰り、コース上に放置しません
- 私は本誓約文に同意したうえで参加申し込みをいたします。18歳以下の参加者については保護者の同意の上参加申し込みを行い、これを持って誓約文同意とみなします。
お問い合わせ
競技やエントリーに関して
大会事務局 株式会社ダイナコ info@dynoco.jp 080-2066-4441
メディア及び販売店問い合わせ
コハクジャパン t.tanaka@kohaku-ebike.jp
Surron CUP|サーロンカップ Surron CUP 2022 開催概要 | Surron CUP|サーロンカップ Surron CUP 2022 開催概要 大会名Surron CUP 2022開催日程2022年10月2日開催場所埼玉県川越市 モトクロスヴィレッジ主催Surron CUP 実行委員会運営事務局株式会社ダイナコ …